世界ふらふら放浪記

雑記と人生の備忘録

バウハウス資料館とその周辺


ベルリンを旅行した大きな目的は
「のんびりカフェで過ごして日頃の疲れを取る」
ことと、
「最新のベルリンアドレスをチェックする」
のみ。

具体的なプランは全くしておらずあんまり何かやろうとしないようにしようとだけは思ってました。
突然決まったメキシコキューバの準備でそれどころではなかったというのもあります。


とりあえずベルリン最新情報を見ていたらこのバウハウス資料館というところが改築で明日明後日には閉館するとのことで、じゃあ行ってみようと思って行きました。



はい、まずベルリン地図。
Mitteという地区はここ。ホテルのあるところ。

イメージ 2



ズーム。





イメージ 3




ちょっとぼやけて分かりにくいですが、いわゆるベルリンの中心部です。
東ドイツ側ですが、今ではベルリンではもっとも有名な最新アドレスとなりました。カフェやレストラン、セレクトショップがひしめく場所となります。
テレビ塔、アレクサンダー広場などもあります。
ベルリンを初めて訪れる人は必ず立ち寄る中継点です。
(バスやメトロの乗り換え地点でもある)









この日行くバウハウス資料館はこっち。



イメージ 1



こっちって多分旧西ドイツですよね??
(あんまりよく知らない)



ということではるばるメトロに乗って行きました。


駅を降りたところの風景。

イメージ 4




町歩きをするときはできるだけ紙の地図だけで歩きたい派。
従って、通りの名前を見つけるのは超重要。

イメージ 5



なんとまあ素敵な運河が。

イメージ 6





きれいです。緑がモウモウしています。



イメージ 7




いや~きれいなところだわ~。と思ったらもうつきました。



イメージ 8




外観。




イメージ 9




本当のバウハウス(という当時生え抜きの建築家が通ったエリート建築学校)はベルリンの郊外にあるらしく今回は時間もないしもともと行くつもりもなかったのでパス。ただ資料館なら見てもいいかもと思って来ました。



イメージ 10




ところが、、、、

がーん。

展示室は昨日でクローズしておりました~ばかやろう~。

(撤去中の展示室↓)

イメージ 11




なんのために来たのかわかりません。ショップとカフェだけは営業中って意味ないし。



イメージ 12


昨日までに来ていれば閉館間近で無料で中に入れたのに~。AHO!



カフェは普通の食堂みたいです。


イメージ 13



もうしょうがないからショップでも見て帰ろっかな。


イメージ 14




ショップ。



イメージ 15




物欲全くわかず。わいても困りますけど。

イメージ 16



展示室が観たかったな。まあいいや、もう帰ろう(せっかく来たのに瞬殺で終了)。

イメージ 17



お天気がいいし、このままポツダム広場まで歩くことにしました。



イメージ 18



この運河沿い、歩けるみたい。
行ってみよう。



イメージ 19




ういーらぶベルリン!ポスターかっこいい。




イメージ 20




きれいです。

イメージ 21



ベルリンはこの花が満開でして、



イメージ 22



のちにプラハに行って友達のおにーちゃんに聞いたら栗の木の花なんだそうです。


(このあと山ほど写真撮りまくりましたのでちょいちょい登場しますよろしく)



おお!こんな静かな運河に観光船が!!



イメージ 23



白い館も登場しました。


イメージ 24



屋根の上に置物が。



イメージ 25



栗の木がきれいです。


イメージ 26



橋も見えてきました。


イメージ 27



渡ってあっちに行ってみた。


イメージ 28



橋の上からの景色。しかし暑いです。



イメージ 29




ベルリンを旅行した大きな目的は
「のんびりカフェで過ごして日頃の疲れを取る」
ことと、
「最新のベルリンアドレスをチェックする」

だったはずですが、なんかとめどもなく歩いています。。。。





イメージ 30





イメージ 31




イメージ 32





観光客はめったに歩かない界隈かと思います。。。
(普通はもっとメインどころを観に行くとおもいますから見つけようがない)

まあいいんです。
これが自分流。


昔からある古いアパートが出てきました。サンルームが特徴的です!


イメージ 33




こっちは段々畑みたいになっているからお互いのバルコニーが採光の邪魔しない。

イメージ 34




古い建物が好きな派としては興味深いです。
昔の人は本当によく考えたのです。





おしまい。


(次回はポツダム広場編)