今年は去年より暑いような気がする。
でも、このなんともいえない開放感は夏ならでは。
とっても心地が良い。

そんな暑いときに食べる辛いものって本当においしい。
こないだ行ったベトナム以来、これまで苦手だったタイ料理も克服できるようになったから
食べるたびにこんな幸せもあったんだという思いも噛みしめる。
アジア料理を好きになれて本当によかった。

最近またちょこちょこ忙しくて、8月もあっという間に終わってしまいそう。
これまでと自分の生活スタイルをすこーしだけ変えてみました。
そしたら少し楽になりました。
というか、とても楽しくなりました。

よく考えること。
自分にとって本当に必要なものはなんなのか。
欲深になったり、それを相手に求めるのではなく。
自分ができる範囲でそれをきちんと考え、選択していくこと。

時々いろんなものに押しつぶされそうになって弱音を吐きたくなることもあるけど、
そんな時は簡単には泣いちゃいけないと自分に言い聞かせる。
必要最低限のプライドはとても大事。
それがないと自分は守れない。
だけど、迷った時は別。
すごく難しい。
悲しい時や負けた時や騙されたり裏切られた時じゃなくて、自分が迷う時にガッツリへこむ。
一気に自信がなくなっちゃうから。
いわゆる、そこが自分の「隙」なんだと思う。
だから追い打ちかけられると結構イタイ。

そんなふうに日々いろんなことがあるけど、なんだかんだ言って美味しいのを食べることとても精神衛生上、いい。
罪がないし、元気をくれる。
こないだうちで友達が作ってくれたお料理もほんとうにおいしかった。
神楽坂にある寂れた居酒屋(行きつけ)の、小松菜のおひたしなんかも涙がでそうなくらい美味しい。
高けりゃおいしいわけじゃない、その時の気分やフィーリングに合うか合わないかで味もかわるかもしれないです。安くておいしいのがベストですけど。
だから食べるの大好きです。
あ、そうだ。
ダイエットしてたの、まった忘れてた!