ミコノス島。
というわけで恒例の「散歩」いきましょ。
ここはホテル(コテージ)に泊まった時の目の前のビーチ。
ちょっと置いてあるものとかみると商業的な雰囲気がします。
でも町から離れたビーチだったので人がいない。。。。
9月だったというのもあるのでしょう。
でも町から離れたビーチだったので人がいない。。。。
9月だったというのもあるのでしょう。
「とりあえず町の中心へいざ観光!」
観光地として名高いミコノスも意外や意外、普通の民家が多い。
他の島と違うところはこのように建物の一部をカラフルにペンキで塗ってるとこ。
裏路地に入り込んだ
他の島と違うところはこのように建物の一部をカラフルにペンキで塗ってるとこ。
裏路地に入り込んだ
そしてにぎやかな繁華街へと到着。
あるおみやげやさんに入り(いつものごとくどうしょうもないおみやげを物色中に)
ふと後ろをみると、夕焼けと風車をバックに波打ち際ギリギリで食事をする観光客。
あるおみやげやさんに入り(いつものごとくどうしょうもないおみやげを物色中に)
ふと後ろをみると、夕焼けと風車をバックに波打ち際ギリギリで食事をする観光客。
翌日、遂にパラダイスビーチへ!
ミコノスにはもう一つ「スーパーパラダイスビーチ」という
ゲイがたむろすると言われているビーチがございます。
ミコノスにはもう一つ「スーパーパラダイスビーチ」という
ゲイがたむろすると言われているビーチがございます。
その前にまずパラダイスビーチへ。
でもパラダイスビーチは人も少なく閑散としていました。時期はずれだったのですね。
ところが、旅の友が突然お腹を壊してしまい海にも入れる状況ではなく、
結構本格的に辛そうだったので「スーパー・・」には行きませんでした。
私もモロッコで相当心配をかけたので(後日アップします)、
彼女をいたわり近場で海を楽しみました。
でもパラダイスビーチは人も少なく閑散としていました。時期はずれだったのですね。
ところが、旅の友が突然お腹を壊してしまい海にも入れる状況ではなく、
結構本格的に辛そうだったので「スーパー・・」には行きませんでした。
私もモロッコで相当心配をかけたので(後日アップします)、
彼女をいたわり近場で海を楽しみました。
そうそう、ミコノスでは「久しぶりにレストラン行こうぜ」という話になり
この風車レストランからちょっと離れた繁華街でとあるレストランに入りました。
この風車レストランからちょっと離れた繁華街でとあるレストランに入りました。
幸運にも窓際に席をゲットし、3日ぶりのレストラン(安い)での給仕に心躍らせている時、
バサーッという音と共に何かが視界に。
「beabea、みて!!!!」
バサーッという音と共に何かが視界に。
「beabea、みて!!!!」
ミコノスはいわゆる「普通のリゾート地」の感が強く、
私達は一泊だけで切り上げました。
私達は一泊だけで切り上げました。
ミコノスの他の顔をご存知の方がいたら、教えてください。
一泊だけじゃ何も分かりえないもんだと思ってます。
きっと他におもしろかったり美しい姿があるのかもしれませんね。
一泊だけじゃ何も分かりえないもんだと思ってます。
きっと他におもしろかったり美しい姿があるのかもしれませんね。