NYに旅行に行った知人が買ってきてくれたコーヒー。
ZABAR'SってNYでは有名な食料品店なんですって。
さっそく試してみたら、なんと(当たり前だけど)立派なアメリカンコーヒーの味がする。
結構濃いめに淹れたつもりだったけど、味は酸味が強くて軽い飲み心地。
最近仕事で間接的だけどいろいろあってなんか自己嫌悪に陥ってみたり、他人の優しさをありがたく感じてみたり、気持ちがサワサワして落ち着きません。
でも、どんな時でもふと思い返すことは、平常心を保つこと。
ちょっとのことで一喜一憂したり、他人の言葉を鵜呑みにしたり、簡単に信用してはならない。
良かれと思ってやったことが時に仇となったり自分を苦しめ自分を迷わせる結果になるならば、初めから優しくなんかしない方がいい。結果的にその優しさは相手にとっても自分にとっても重荷にしか過ぎなくなる。
何があってもドーンと構えていられるような強い意志や信念があるならまだしも、振り回されて自分の意志がぶれ始めるようならば、下手に立ち回らないほうが正解。
でも時々思う。
そういう人って周りからみたら何考えてるか分かんないんだろうなぁ~・・・・。
感情を表に出さないから。
私は仕事してる時は極力本音は出さないようにかなり努めているので上司なんかは私が何を考えているかきっと分からないと思う(多分・・・もしかしたらそう思ってるのは自分だけか、あるいはそれを見抜かれてる可能性もあるけど)。
私の自己嫌悪、かなり深いです。
だけど翌日になると嘘みたいに気にしなくなるというか、開き直るというか、ケロリと忘れてしまいます。
そうやって日々過ごしています。
もうすぐ連休!
寝ます。
眠い。