5月に新しい部署、新しいポジションに異動になってからがむしゃらに働いていて、この会社にそこまでのロイヤリティ(忠誠心みたいなもの)を感じたこともなかったのでこんなにがんばってる自分を客観的に見てどうしちゃったの?と思う。
一方で「こうしていきたい」という目標値はいくつか明確なので、それに向かっていろんな調整やアイデア出しをしたり、メンバーを鼓舞したり話を聞いてやるなどしながら問題点を洗い出してまた調整に入るということを繰り返す。
そして大の苦手なジャンルのレポートに大苦戦中。時々ふと、これやってて自分は楽しいのかなと思う時もある。まあ好きなことばっかやれるわけでもないけど、好きじゃないと思うのをやり続けるのもなかなか辛いことだろうとも思う。
金曜日も会社で一人残業して、前から決めてたお店に行くと「今日はもう終了」と言われて、その後も彷徨い断られを繰り返しながら仕方なく入ったお店でビールとスパゲティ食べた。
最近ロバータフラックを聴いてとても癒されている。このアルバム、すごくシビレる。
なんにせよ、自分にとっての優先事項はぶらさないように生きていくべきだと思う。
そこについては今のところまだぶれてない、大丈夫。