ちょうどそのへんに向かっているところだったので様子をみてきました。

TUTAYAがジャンル別に建物が別れていて、それが一つの街になってます。
建物も内装もかなりかっこいいです!
蔦屋書店

おとなっぽい本屋さん。

インテリアも無機質ではなくて、とても落ち着いたヴィンテージ風。

どこか気さくでなじみやすい。

誰が一体こんな本屋さんをかんがえついたのだろうと感心するほど。
しかも本って定価販売のほぼ買い取りでしょ。
儲かるな~。

そうそう、懐かしい図書館みたいな感じがする、あったかい店内なんです。

トイレの前もおしゃれな休憩スペース。

時間がなかったので(このあと自由が丘にいってモンブランのクッキーを買った)、
昼間にまたここにお邪魔することにします。
ラジオで言ってましたが、ここにはたくさんのジャンル別コンシェルジュがいて、「答えられないことはない」くらい知識が豊富だそうです。こういうところも時代に反してる感じがしますね!
「インターネットや検索システムを使わない、人と人とのコミュニケーションによる検索」です。
すばらしいです。
時代の先を行っているような気がします。
さて、そのまま恵比寿へおりてガーデンプレイスへ。
誤解のないように言っておきますが、別に夜景めぐりをしていたわけでは全くありません。
たまたまです。
人がいっぱい。
暗くて足もとがよく見えないので、思わずプードルを踏みつけそうになってしまいました。

このツリーはとてもきれいだった。もみの木のかたちがいい。

ということでメリークリスマス。
あと今年ももうちょっと。
風邪など引かれていませんか?
2011年はどんな一年でしたか?
良い年の瀬を迎えられるように、あとひとふんばりがんばりましょうね。