世界ふらふら放浪記

雑記と人生の備忘録

THIS IS IT/マイケル・ジャクソン

散々周りに薦められても観ようとしない私にたまりかねた後輩の子がDVDを貸してくれました。

幅広い人に圧倒的支持を得ているんですよね。

映画館上演最終日はヒルズの映画館、みんなスタンディングオベーションだったそうです。


イメージ 1





これはもう説明は要らないと思いますが、マイケルが久々に復帰する予定だったロンドンでのビックステージの
リハーサル映像を集めたものです。彼自身、これが最後のカーテンコールだと言っていただけあり、その意気込みはすさまじいものがありました。


MJは完璧主義だ、と映像の中でいろんな人が言っている通り、確かに細部にとても細かい。しかも、聞いていると何となく彼のその時感じたニュアンスと感覚で物事を言っているような感じがするから時々よく分からないことがありました。例えばサウンドチェックの時など「これは怒りじゃない、愛情なんだからもっとゆっくり音を出してくれ」とか「エコー、宇宙のエコー」とか、象徴的なんですよ(笑)。現場ってもっと具体的にどうしてほしいのか指示をもらわないと理解できないと思うんです。



そこでこの人が登場です。
プロデューサーのケニー・オルテガ
この人は素晴らしかった。
そんなMJの通訳みたいな存在。彼のイメージをどうやったら具現化できるかうまく引き出すことができる。彼の敵ではなくあくまでも味方としていろいろ意見を言ったりなだめたり説得したり理解したりサポートしたり応えたり・・・。すばらしい二人三脚です。私はどちらかというとこの人に感動しました。


真ん中のめがねをかけた人です。


イメージ 2




でもMJって本当にカリスマなんですね。
彼がリハーサルで登場すると周りがピリッと緊張して空気が変わる。
ダンサーやバックコーラス、バックバンドもすばらしく、MJと一緒にステージに立てる喜びを謙虚に享受している感じがして、こういう信頼感があってこそ成功に導くんだろうなと素直に思うわけです。


「I can't just stop loving you」なんかが良かったです。
MJってキングオブポップなんて言われてるけど、この歌の最後のハモリを聴いているとソウルフルな歌なんかを歌っても意外に結構いけるんじゃないかと思いました。

あとは前にも言いましたがやっぱりスリラーかな。あれの間奏に流れるズンズンしたリズム感はやっぱりたまりません。





あ、そうそう、MJのようなエンターテイナーだったら今も健在の同世代がいます。




マドンナです。


イメージ 3



彼女の「Confessions Tour」なんて神業みたいで圧倒的なステージでした。

独自の芸術性が彼女の哲学できれいにラッピングされているような感覚。
まさにそれは前衛的なアートといっても過言ではなく、音楽と芸術のコラボレートというのかな、そのクリエィティビティーには舌を巻いてしまいます。そういう意味でのエンターテイナーといえば、この人の右に出る人はおそらくいないでしょうね(絶対にいない)。




大ファンです。


今度来日したら絶対行くんだ!!!




このエンディングは今までにないほど最高でした。

一緒にHUNG UP歌いました。

















おそらく私の中での永遠のキングオブポップは、マドンナなんだと思う。




MJのライブをみてつくづくそう思いました。



チャオ。