これ一目惚れた。
こんなふうにもなる。
でも、背もたれがわりになる肘掛けがないと、Netflixみるときしんどいなぁと思って二の足踏んでるところ。
あと、カバーを取り外せないのもネック。
生地見本。
その代わり汚れがつきにくい素材なんだとか。
昔ロンドンのリバティでみたソファなんかほんとにかっこよかった。こういう深みのあるブルーって日本にはなかなかなくて憧れた。
(日本は地味なベージュばっかりですよね)
あの頃から既に、黄色い壁も潔いと思いました。
リバティ店内。
吹き抜けのこのデパートの設計はいつ見てもヨーロッパの古き時代を感じて惚れ惚れする。
パリではボンマルシェ、最近リニューアルしたSAMARITAINE、日本でいうと日本橋三越がこのスタイルになります。
本当に大好きな建築です。
木造建築がいまだに残っているところがリバティの個性かなと思います。
ソファ、悩み中。
まぁいつかそのうち。