さて、メキシコシティの記事を書く前にこないだ行ってきたタイはバンコクをちゃっちゃと触れたいと思います。
今回は4泊でホテルにしたんですが、思った以上にくつろげなくてガッカリしました。個人的にはバンコクで過ごすならコンドミニアム一択かも。ホテルより設備が良いしプールもあるしジムもあるし新しいし安いし立地も便利なところにたくさん建ってるしセキュリティも万全だし。ああああ〜途中までそうしようと思ってたのに、ホテルの写真に騙されて間際でホテルにしてしまった自分を呪いたい。
「アジアはホテルの方がいい」
という友人もいます。私もそう思う。ただし五つ星ホテルだったら快適だと思うけどそうじゃなければ星が四つだろうが微妙!!という結論に至りました。従いまして次にアジアを訪れる際は「五つ星ホテルかコンドミニアム」のどちらかにしたいと思います。五つ星って言っても15,000円程度でした一泊。びっくりするくらい安いです。

悪くないんだけど、全くくつろげなかった。

あ、ベットにハンドバックが写ってる。。放り投げてる様が見えてお恥ずかしい。。
到着してお腹ペッコペコだったので最寄りのお店に夕飯を食べに行く。
もうなんでもいいからとにかく食べたい!という異常な食欲の赴くままに、、、。

本場のガパオライス。

美味しいんだけどお米がイマイチ。ビチャッとしていた。だからガパオと必死にかき混ぜて白飯に味付けをして食べる。
確かこれで200円くらいだったかな。
バンコク行く前の年末年始に風邪を引いて(今思えばインフルエンザだったのかもしれない)病み上がりのためまだそんなにがっつり食べれない。
とりあえず終了してホテルに戻る前に近くのデパートに寄ってみる。
おしゃれスーパーあり。

なんか「マルシェ風」です。清潔でいかにも外国人が好きそうな雰囲気満載!

イートインやテイクアウトのお惣菜屋さんもあり。

ちょっとテンションが上がる雰囲気であることは間違いない。

デパートは日本でも展開している店舗が入っているファッションビルなので特に目新しいこともないので素通りです。そういうお店は世の中どこに行っても同じもので溢れてる。昔からそうなんだけど、昔と今ではモノに対する付加価値と顧客の価値観が全く異なります。消費財業界の変革期にきているような気がしてなりません。

まあでも求めてるバンコクってこういうんじゃないんだよね。
もっとローカルでエキサイティングなイメージだけど。

東京で例えるなら「月島」だなって何度か感じました。