世界ふらふら放浪記

雑記と人生の備忘録

#ヨーロッパ

Neukolln/ ノイケルン

クロイツベルグを歩いたら次はノイケルンというエリアへ。 ここは外国人が多く住み治安もあまり良くないと言われているそうなのですが、私の知人が2年間暮らした思い出の場所で非常にいいところだったと言うので行ってみました。その知人がたくさんのバーや…

Kreuzberg/ クロイツベルグ(2)

続きます。 クロイツベルグの賑やかな通りを抜けます。 シャミッソー広場という公園を通り過ぎます。 ガイドブックによると、ビオ関連の市場が並ぶ広場なんだとか。 前回の記事でお見せした屋内市場と並び、この界隈の人々がよく利用する2大市場なんだそうで…

Kreuzberg/ クロイツベルグ(1)

前回行ったところ、おさらい。 星のエリアが泊まってたホテルがあるエリア、Mitte。 上から時計回りにプレンツラウアーベルグ、バウハウス資料館、ポツダム広場。 今度はクロイツベルグというエリアに移動します。 地図の下の方です。 お目当ては1890年代に…

ポツダム広場

この黒い丸のところを少し右に移動するとポツダム広場があります。 完全に肩透かしたバウハウス資料館から、歩いて30分くらいだったかな。 昔ここに来たときはだだっ広い広場だったのですが、今もその名残はありました。 なんだっけな、音楽堂みたいな建物が…

バウハウス資料館とその周辺

ベルリンを旅行した大きな目的は 「のんびりカフェで過ごして日頃の疲れを取る」 ことと、 「最新のベルリンアドレスをチェックする」 のみ。 具体的なプランは全くしておらずあんまり何かやろうとしないようにしようとだけは思ってました。 突然決まったメ…

初日の夜ごはんとホテル

ベルリン初日の夜ごはんは、、、。 すみません。 カレーを食べてしまいました。 写真もありません。 というのも、テイクアウトを探したのですが全然なくてやむなくカレーです。 最近一人旅の時は、夜ごはんを外で済ますのが全くダメになりました。 お昼は全…

Prenzlauer Berg/プレンツラウアーベルグ

ベルリンは北のエリア、プランツラウアーベルグという界隈を歩きました。 ホテルの人、一押しの「散歩するには最高な」エリアなんだとか。 まずはホテルのまわり、Mitte地区から。 ベルリンのMitte地区はもっと商業的かと思いきや、なんとなくパリのマレ地区…

ベルリンへ

ドイツに旅行に行ったのはもうどれくらい前でしょうか。 以来、ベルリンにはまた行ってみたいと常々思っていました。 常に進化している街、というイメージが強かったからです。 東西分裂でも最も影響を受けた場所ですから、人も街も変化は必然でした。 個人…

放浪の旅

え~と、諸処の事情によりまして、今年はかつてない大胆極まりない海外放浪の旅に出かけることになりました。 これを今から読む方はもしかすると「お気楽だな」とか「ずいぶん余裕があるんだな」とか「遊んでばっかり」とか「ブログのネタのためにわざわざ旅…

ワインオープナー(その後)

あんなに必死な思いで探し、空港の没収を間逃れて日本へ持って帰ってきたワインオープナーですが、、、 壊れました。 使い方が下手だったのかもしれません。 グラグラするなーと思ってたらあっという間に。 あーあ。

メリー

昔ローマでアルバイトしていたお店にメリーというおばあちゃんがいた。 出身はエジプトのアレキサンドリアだと言っていたけど、人づたいで聞くところによるとアルバニア出身だとか諸説があるようだが、本人はアレキサンドリアで育ったと言っていた。 メリー…

作法が真逆

今日はお作法の話。 ヨーロッパと日本の違いです。 日本ではお蕎麦やおうどん、ラーメンを音を立てて食べるのはごく当たり前のことですが、ヨーロッパではありえないっていうのはよくある話。 私も外国の人の前でラーメンとかおうどんとか食べる時は一応気を…

手作りのコースター

ベオグラードの青空市場で買ったコースター。 もったいなくて一度も使ってません。 基本ベオグラードのマーケットは雨ざらし状態なので、品物に水染みがついていたりします。だから慎重に時間をかけて一番状態の良いものを選んでいる時も、お店の人は何もい…

タクシー

これはもうだいぶ古い話ですが、昨日聴いていたラジオでポルトガルもまだ似たような状況だとのことだったので話したいと思います。 ローマでのバイト時代の話です。 通常イタリアは20時になれば問答無用でお店が閉まります。19時30分過ぎてお店に入ると嫌な…

リル・シュル・ラ・ソルグ

都内にある小さなアンティークショップで、今年の春ダイニングテーブルを買いました。 一年かけて探した丸テーブルは、フランスのリヨンから買い付けたものだとか。 お店を訪れた日は桜が満開で、春の陽が降り注ぐ桜並木の下にお店はありました。 満開の桜を…

ローマの警察

久しぶりに「イタリア悲喜こもごも」のコーナーをアップします。 もうネタなんてないなと思ってたけど、思い出すとまだありました。 まず、昔書いたこの記事を読んでいただいた前提で進んでみます。 https://blogs.yahoo.co.jp/beabea642001/41812645.html …

執拗に追いかけてくる広告

え~~っと、今年の冬に下着をネットを介して購入したんです。 そしたらですね、その下着メーカーの広告が春を過ぎて夏になってもいまだに執拗に追いかけてきて 携帯だけでなく家のパソコンや会社のパソコンにまで現れる始末でして しかも仕事中にググると意…

ガレットデロワ食べ比べ

幼い頃から恐れを知らぬ好奇心と想像力で一人で楽しむことを楽しんできたわたくし。屋根に登り、空き家に侵入し、こっそり猫を飼い、家出をし、近所の庭の柿を食べ、犬と本気で喧嘩をして土手で泣いた子供時代。 (↑全て後日談あります) そんな私も一応大人…

空港事件

日本に帰国する日。 安物買いの銭失いパタ~~~ンで、靴を3足大人買いしちゃったり、ロンドンで買った絵が入ってる筒も邪魔をし、予備バックがかなりいびつな形に。 シャルルドゴールまで、タクシーで行くか電車で行くかギリギリまで悩みましたが結局電車で…

バスチーユからアパートまで散歩

パリに行くと本当によく歩く。 歩くと通りの名前を覚えるようになります。 そしてパズルとパズルが組み合わさるように記憶が繋がって、地図が出来上がる。 リピートする街を訪れる醍醐味なんじゃないですかね、これ。 その街を少しずつ知っていくことが。 あ…

GIENのお皿

えーと、今回パリでどうしても買いたかったものが、お皿です。 行く前からお店を調べていてわざわざ出向きました。 https://www.latresorerie.fr (HPより) フランスのお店って必ずウィンドウがあるのですがここはないですね。 店名が「宝物屋さん」なので…

モントルグイユ通り

さて。 前から行きたい行きたいと思っていた、パリのモントルグイユ通りへ行きました。 なんでも商店街が活発でカフェが多く、地元民がよく訪れる界隈なのだとか。 観光地ではありませんが、普段のパリを見れるチャンスです。 今回アパート探している時もこ…

ソムリエナイフを見つける

さて、後半。 ソムリエナイフを探しに朝から歩くも、気に入ったものが全く見つからない。 おかげさまでだいぶお散歩できました。 こんな風景にも出会ったり こんな風景にも出会ったり クレープ屋もみつけました。 ノルマンディーのシードル とくるとなんか心…

縦長

こっそり計画していたプラハ旅行がなくなったので、なんとなくぽっかりと穴が空いた気持ちです。今年はもう長期のお休みも取れないと思うので来年のプランを妄想し始めました。 こないだ「ランキング」でリピートしたい国を三つあげましたが、さっき振り返っ…

ソムリエナイフを探しに

パリのアパートでワインを開けようとしたら、ソムリエナイフしかなかった。 あれすごく苦手だからいつもコルクを開ける時は両手が上がるタイプしか使ったことがない。 だけど、いい大人のくせにドアが開けられないとか蓋を開けられないとかワインのコルクを…

フランス料理の本

会社の友達は海外旅行に行くとその国の料理本を買ってきて実際にお料理をするのだとか。なんて書いてあるのか解読するの大変なのでは、との問いに「絵を見れば大方は分かる」とのこと。ふう~む、優れた料理の腕の持ち主ならではのセリフだ。 でもちょっとお…

冬のサンジェルマン

お昼を食べたあとはそのまま左岸のサンジェルマン・デ・プレをお散歩しに行きます。本当はゆっくり座ってのんびりできるカフェを探しています。午後はそこで本でも読みながらリラックスして過ごしたい。 この界隈に来ると必ず立ち寄ってしまう場所がありまし…

冬のパリとお魚を求めて

起床。 お天気がいい。 アパートの暖房が昨晩もよく効いて、暑くて夢でうなされた。 この日の夢は去年引っ越した今の家を追い出されるものだった。 もう住民票も移しちゃったし年賀状でもお知らせしたのに、と主張してもダメと言われていやだいやだと言って…

冬のマルモッタンとお散歩

オーベルカンフのメトロ駅。 地下鉄に乗っていつもの駅へ。 空がどんよりしてますが、パッシー地区です。 パリ!って感じの建物がズラ~っと並んでるところ。 秋は紅葉がキレイでしたが、この季節は葉っぱも落ちていて寂しいです。 パリの冬が好きという人も…

暖炉みたいな暖炉

こないだパリに行く前にアパートをネットで探している時 物件写真に「あれ?」っと思うことが何度かありました。 それは、暖炉みたいな暖炉です。 暖炉みたいな暖炉ってどういうのかというと、 暖炉なのか? 暖炉じゃないのか? でも見た目は暖炉だよ? あれ…